先輩社員プロフィール

池袋本店 リビング・時計宝飾部 和洋食器担当

代表的な1日のスケジュール

10:15 出勤:開店準備
清掃、商品整理、朝礼、レジ開設

売場や通路、レジや商品廻りの整理整頓、什器の配置や配線の確認、商品補充などを行い、お買物の環境を整えてます。
お取引先販売員の方を含む係内で朝礼を行い、館内の施策や目標予算を共有し、開店を迎えます。
10:30 売場にて接客販売
商品提案、配送手配、会計まで一連の接客販売を行います。

ご購入いただいた商品の配送も多数あります。
接客時は配送日時のご指定や商品内容確認など細かな確認を大切にしています。
12:30 ランチタイム
同期と時間を合わせて休憩に出ることも。

同じ館内に同期がいることはとても心強いです!
館内で会った時に話をしたり、お昼休憩の約束ができるのも身近に同期がいる環境だからこそだと思います。
13:30 売場にて接客販売
お客様との対話を大切にしています。
プレゼントでお買い求めのお客様も多くいらっしゃいます。

食器は様々な形があるので包装技術が必要です。最初は苦戦しましたが練習を重ねて、包装技術を向上させています。
贈り物を選んでいらっしゃるお客様から先様へも想いを伺うこともしばしば。このような時は私の心も温かくなります。
15:30 午後の休憩
休憩は90分あり、昼に60分、午後に30分取っています。

食品売場の同期がおすすめする商品を買いに行くことも。
16:00 売場にて接客販売とお取引先販売員の方からヒアリング
お取引先販売員の方にヒアリングする時間も大切にしています。商品知識を得たり、お客様動向の共有に役立てます。
17:00 売場レイアウト
先輩やお取引先販売員の方と相談しながらレイアウトを組んでいます。
レイアウトを考えることが今一番興味を持っている事です!
商品を魅力的に見せる手法を学び、テーブルコーディネイトを視覚的に提案したり、印象に残る商品提案を行い、お客様を引き込む売場づくりができるようになりたいと思っています。
18:30 レジの売上点検・金額確認
お会計レジの点検作業やレジ金額を確認

お会計をするレジの操作と管理も行っています。
誤差なく運用できるように一日数回、複数人で交代でレジの点検を行っています。
19:00 閉店作業
清掃、商品整理、レジ閉設と精算

閉店後、レジの精算と清掃を行った後、商品の品出しや在庫確認、ストック整理、陳列の乱れなどを整えます。
このような確認もお客様が心地よく安心してお買物ができる売場づくりのために必要な仕事です。
19:15 退勤
係内で引継ぎしてから退勤します

PRIVATE

本や漫画を読んだり、映画を観ることが趣味で、休日は家でゆっくり過ごしています。

最近はプロジェクターでお家映画館をつくって癒されています!
好きな物を食べながら、好きな映画や漫画を楽しむことは最高の贅沢です。

「座談会」へ戻る

ページトップへ