沿革


- 1946年7月13日
- 中央商工株式会社 設立
- 1959年11月2日
- 株式会社東武友の会 設立
- 1960年9月1日
- 株式会社東武百貨店 設立(社長:根津嘉一郎)
- 1962年4月17日
- 中央商工株式会社 東武鉄道株式会社傘下に入る
- 1962年5月29日
- 池袋本店 開店(売場面積:11,998m2)
- 1964年6月1日
- 東横百貨店 池袋店(売場面積:13,798m2)を譲渡される
- 1964年12月1日
- 池袋本店 別館(東横店)第一店舗に許可(売場面積:24,796m2)
- 1968年11月1日
- 中央商工株式会社を東武不動産株式会社に商号変更
- 1971年11月11日
- 池袋本店 増改築「ぶらんで~と東武」オープン(売場面積:46,564m2)
- 1974年11月27日
- 株式会社船橋東武 設立
- 1975年4月3日
- 池袋本店 食料品売場増築完成(売場面積:44,263m2)
- 1977年8月25日
- 株式会社総合パーキングサービス 設立
- 1977年10月7日
- 船橋東武 開店(売場面積:29,145m2)
- 1983年11月12日
- 株式会社東武セキュリティ 設立
- 1988年9月1日
- 株式会社東武百貨店・株式会社船橋東武 合併
- 1990年3月1日
- CI導入
- 1990年7月16日
- 山中鏆 代表取締役社長に就任
- 1990年10月1日
- 親切一番店運動キックオフ
- 1990年11月24日
- 池袋本店 食堂街リニューアル「スパイス池袋東武」としてオープン
- 1991年1月
- ファインスター賞開始
- 1991年9月1日
- 株式会社東武百貨店・日本停車場株式会社 合併
- 1992年6月10日
- 池袋本店 増改築完成オープン(売場面積:82,963m2)
- 1993年2月1日
- 東武不動産株式会社・株式会社東武百貨店 合併
- 1995年4月1日
- 新人事制度導入
- 1999年1月28日
- 根津公一 代表取締役社長に就任
- 2001年6月5日
- 株式会社東武カードビジネス 設立
- 2001年10月1日
- カード事業部門を株式会社東武カードビジネスに分割
- 2003年10月16日
- 船橋店 増改築完成オープン(売場面積:35,876m2)
- 2004年9月1日
- 不動産賃貸・分譲および資産管理部門を分離
- 「東武グループポイントサービス」に参画
- 2012年5月22日
- 東京ソラマチ®に東武百貨店 東京ソラマチ店開店
- 2012年8月28日
- 株式会社東武キャリアサービス子会社化
- 2013年4月1日
- 重田敦史 代表取締役社長に就任
- 2013年12月3日
- 船橋店「レストラン街スパイス」改装グランドオープン
- 2015年3月1日
- 島田義彦 代表取締役社長に就任
- 2015年5月31日
- 國津則彦 代表取締役CEOに就任
- 岩瀬豊 代表取締役CEO補佐に就任
- 根津公一 名誉会長に就任
- 2016年1月31日
- 東京ソラマチ店閉店
- 2016年2月26日
- 池袋本店「レストラン街スパイス」改装グランドオープン
- 2016年3月1日
- 岩瀬豊 代表取締役社長に就任
- 新経営理念(社是)制定
- 2016年4月1日
- 東武ビルマネジメント株式会社より「池袋ホープセンターの管理運営事業」譲受
- ホープセンター事業部を新設
- 2017年4月3日
- 新制服導入
- 2017年11月
- 池袋本店 地下1階8~11番地を食品売場に全面改装
- 2018年11月1日
- 池袋本店 地下2階8~11番地食品売場を全面改装
- 前年地下1階の改装と併せ新食品売場「eatobu」(イートーブ) 完成
- 2019年3月
- ショッピングバッグ(紙製)のデザイン一部リニューアル
- 2019年5月30日
- 國津則彦 代表取締役CEO兼社長に就任
- 2020年3月1日
- 國津則彦 代表取締役社長 社長執行役員に就任
- 2020年5月29日
- 國津則彦 代表取締役CEO兼社長 社長執行役員に就任
- 2020年7月1日
- 買い物袋(プラスチック製及び紙袋)有料化
- 2020年10月1日
- TOBUグループポイントサービス“トブポ”導入